今回はE51エルグランドのハブベアリング修理です。
走っていて一定の速度になると、ごぉぉぉ、ぼおぉぉぉ、とか、ウォンウォンという異音がタイヤ辺りからするという、平成14年~21年までのE51というエルグランドの宿命とも言える故障で入庫です。
「タイヤが変なのかな?」というような音がします。
簡単に工場やスタンドで見てもらって、タイヤではない場合は、10万キロ前後でよく出る症状、ハブベアリングという、タイヤが回るのにとても大事な部品の劣化です。足廻りの不具合は命に関わるので、異変や異音に気付いたら、早めの入庫・修理をオススメします。
お店によっても違いますが、当店での修理にかかった費用と、どこで修理をすれば良いかを書いていきます。
修理費用/部品代・工賃
今回は前の左右2つ交換です。
タイヤには全てベアリングがついていますので、全部で4つあります。
4つの内どれか1つの場合はこの金額の半分になります。
ただ、前後どちらかの1つに異音が出ているのであっても、同じ年数、距離を走っているので、予算等に余裕があるのであれば、左右の交換がオススメです!
ベアリング | ナット | |
部品代 | 31,536円 | 400円 |
工賃 | 21,600円 | 0円 |
合計 | 53,936円 |
どこで修理すれば良いの?
費用がわかった所で、ではどこで修理するか。
ディーラーでの修理は今回の費用の1.5倍程と考えて良いと思います。ディーラーは高いからなぁ。。かと言って、知らない整備工場にいきなり行くのも気が引けますよね。
そこで便利なのがこのグーピットです。近くの整備工場を検索出来て、実際の費用を教えてくれるのと、ナント部品持ち込みもOKです。
今回のベアリングという部品、純正でこの値段です。社外品を調べてみるとヤフオク等では1つ3,000円~5,000円程でした。ただ、社外品は中国製がほとんど。。せっかく直したのにまたいつ不具合が出るのかと不安でいるよりも、やはり純正で修理する事をオススメします。
車を売る場合の値段は?
「結構な修理代だなぁ、、」
「もうかなり乗ったし、売るのもアリかも?」
修理で何万円もかける前に、とりあえず今、車を売ったらいくらになるのか知っておきたいという事もあると思います。車検も近いし、この値段で売れるなら修理しないで売って、次の車を買おう。という考えも良いですよね。
エンジンがかからないとか、白煙が出てるとか、よっぽどの不具合でなければ、査定額はほとんど影響しません。その場合のオススメ一括査定サイトはココです。
申し込むと、すぐに大体の値段を教えてくれます。
修理するか、査定してもらって売ってしまうか、その前の参考になりますよ。
エルグランドを本当に高く売りたい時は!
こんな方におすすめ
- 修理するのはやめて、とにかく高く売りたい!
- 早く現金化したい
- 多少の時間はかかっても良い
方法は2つ有ります。
詳細はこちらに書いてありますので、高く売りたい方は、損をしないためにも必ず読んでみて下さい!