フーガ

平成16年~20年フーガ/ラジエター水漏れ・オーバーヒート修理費用

更新日:

今回は日産フーガの水漏れ修理/ラジエター交換です

車には「水温計」がついているのは知っていますか?普段はほとんどチェックする事は無いと思います。が、非常に重要なモノです。

エンジンの中では、エンジンを冷やす為に水(クーラント)を循環させています、その循環している水を冷やすのがラジエターという部品です。このラジエターが壊れて水漏れしたりするとエンジンは冷やされず、ドンドン熱くなり、煙が出てオーバーヒートをおこして止まってしまいます。駐車場の床が何かで濡れていた、エンジンルームから変なニオイがした(クーラントはクサイです)、といった症状があったらなるべく早く近くの整備工場かディーラーに入庫しましょう。

今回はラジエター交換費用です。

フーガの水漏れ・ラジエター修理費用/部品代・工賃

車の部品には、純正品・社外品・リビルド品とあります純正は文字そのまま、ディーラーが販売している部品、社外品はディーラーではない会社が販売しているモノ、リビルド品は故障した部品をキレイに直したものです。

今回のラジエターに関しては社外品で問題無いという事で、お客様の持ち込み品を交換です。

ヤフオク等では15,000円前後で売られています。

ラジエターその他冷却水補充等工賃
部品代0円14,688円16,200円
合計30,888円

社外品のラジエターが15,000円だとして約45,000円の修理代金です。

ディーラーで純正の部品で修理した場合には部品代だけで40,000円~60,000円程です。

どこでラジエター交換/修理すれば良いの?

大体の値段はわかった。でもディーラーは高そうだし、近くの整備工場なんて行った事ないし、イキナリ行くなんて勇気がいりますよね。そういう人にとっても便利なサービスがコレ、グーネットがやっているグーピットです。

もちろん無料で、近くの整備工場を検索出来て、メールで見積もり。さらには部品の持ち込みもOK!

社外品の安い部品を持ち込んで、修理費用をおさえる事ができますよ。

フーガを高く売る/高価買取して欲しい場合

交換の値段と整備工場がわかったところで、よし、修理しよう!いえ、ちょっと待って下さい。その前に今の車が売ったらいくらになるのか、知っておかないと損する場合がありますよ!

せっかく何万円もかけて直したのに、少し乗ったらやっぱり売ることになった。なんていう事もあると思います。その時に、「え?こんな値段なの?修理しないで売っておけば良かったー」という話は良く聞きます。

これは裏話ですが、買取店や販売店が車を下取り/買取する時って、故障しているかどうかは実は査定にあまり関係ありません!

これは簡単な理由で、今回のラジエターで例えると、個人が修理する場合は「工賃」が取られます。しかし、車屋さんが故障している車を買取る場合、「部品代」しか負担はありません。つまり15,000円程で直せちゃうので、査定額にはほとんど影響しないのです。

修理をする前に、簡単に今の値段を知って、どうするか決めるのが賢い選択だと思います。

その場合にオススメなのがココ、申し込み45秒で大体の値段がスグにわかります。

 

-フーガ

Copyright© 工場長が教える修理の見積もり/工賃と安く修理する方法 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.